マイナーチェンジ。 [V-strom 650]

ついにマイナーチェンジ。
カウルはもちろんスピードメーターがデジタルになったり、
タンクが20Lになったり、キャリアが樹脂製になったり。
そのほかいろいろ細かく変わってるみたいです。

ウインカーがエンジンガードの内側に来るのがうらやましい。

http://www.asphaltandrubber.com/bikes/2012-suzuki-vstrom-650-abs-leak/

nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

点火プラグの交換。 [V-strom 650]

今週末は風邪のため出かけられず。。
土日ともに晴れなのに残念!

しかたないので今回は以前行ったプラグ交換ネタをば。。


Lツインはプラグ交換がしにくいエンジン。
V-Stromはカウル付きなのでさらにメンドクサイ。

ですが、エンジンの吹けが良く無い気がするので
重い腰を上げてみました。


まずはプラグの準備。
自分か乗っている2007年モデル以降はツインスパークなので
4本必要となります。

交換前に付いていたのはDENSO製U24ESR-Nですので、
近所のホームセンターにあった互換品、CR8Eを使用します。


まずフロントシリンダーから。
早速プラグケーブルを外して、といいたいところですが、
ラジエーター裏にあるのでそうは行きません。

じゃあラジエーターを、といいたいところですが、
悲しいかなカウルが邪魔です。。

普段は頼りになるいいやつですが、
このときばかりは厄介者のカウル。


カウルといっても全部外すわけではなく、
インナーカウルカバーを外します。
(カウルの下側の黒いヤツ)

20100925050.jpg
ここのネジ左右2本を外します。

20100925030.jpg
後はこのプラ製のプッシュリベットを外します。

20100925040.jpg
真ん中を押すとロックが外れます。
なくしたとしてもエーモンが作っているので
カー用品店で手に入ると思います。

プッシュリベットをすべて外しインナーカウルカバーを
思い切って引き抜きます。

20100925060.jpg
アンダーカウルカバー。

20100925070.jpg
プッシュリベット。


やっとラジエーター外しに入ります。

ラジエーターは3点止めのラバーマウント。
完全に外すのではなく、シリンダーヘッド固定の1点を外し、
前にスイングさせて作業スペースを稼ぎます。

まず、ラジエーターにカウルを固定しているネジを外します。

20100925010.jpg
これを左右2箇所。4mm六角レンチで外します。

20100925020.jpg
そしてシリンダーヘッドについているボルトを外します。


これでラジエーターがスイングします。

20100925080.jpg
プラグコードをスポン!と引き抜き。

20100925090.jpg
抜いた穴の中にプラグがあるので

20100925100.jpg
プラグレンチを突っ込んで、
先の六角部分を使ってスパナで回します。

20100925110.jpg
そして新旧プラグ。あまり減ってないか。
掃除すれば使えそうな気もしますが、ここは交換!

あとはプラグをつけるだけ。
つけ方は基本どおりでOK。


フロントのもう1本、シリンダー横のヤツは
唯一何も外さなくても交換ができます。


次にリヤシリンダー。

ここも厄介。
プラグがあるのはタンクの下。
タンクにアクセスするには、またもカウルが邪魔になる。

ですので、まずはカウルを外します。

目に付くネジをすべて外します。
隠しネジがあるので注意。
20100925130.jpg
これを外せばサイドカウルが外れます。

自分の場合、エンジンガードが邪魔ですので
完全には外せません。
できる限り前にスライドします。

そしてタンクの固定ボルト。
20100925140.jpg
これを外します。

20100925150.jpg
タンクの押さえに使われている金具を
つっかえ棒のようにしてタンクを持ち上げます。

20100925160.jpg
ようやく準備完了。
リザーバータンクも外したほうが作業性が上がります。

後は交換するのみ!


こんな説明じゃ分からん!と思いますが、
そこは現物を見ていただければ。

文章で見るとすんなり行きそうですが、
かなり作業しにくい場所に在ります。
(ちなみに作業時間は2時間半。)
交換するなら長寿命タイプがオススメです。

最後に、交換は当然ながら自己責任でお願いします。
自信が無ければお店でやってもらうが吉!

タグ:プラグ交換
nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

タイヤの皮むき。 [V-strom 650]

今週末は土日ともに雨の予報。でしたが、
本日の天気予報、曇りに転じておりました。

しかも、午後には晴れてきた。
それならばと、タイヤの皮むきがてらひとっ走りしてきました。


コースは、ミルクロードに差し掛かったところから
わきにそれる例の広域林道。

はじめはゆっくり。
コーナー立ち上がりのアクセルオンで、
リアが外に流れなくなるまで。

それが出なくなってからは普段のペースで。
約2時間ほど走ってきました。


20100613040.jpg

20100613020.jpg
リヤタイヤは結構新しい。


20100613030.jpg
フロントタイヤは若干古め。


20100613010.jpg

走り出してすぐに思うこと。
なんだかタイヤがゴロゴロする。
これは、ノーマルタイヤに比べ、溝の幅と深さが大きいからでしょう。

しばらくすると、そんなことは忘れてしまいます。

ノーマルタイヤのトレイルウィングとの最大の違いは、
直進安定性が上であること。

ヒラヒラしていた車体の倒しこみが、
若干しっとりしたフィーリングになります。
それと、セルフステアが弱い。

トレイルウィングはフロントの切れ込みが強く、
曲がるときにひやひやしていたので、これは助かります。

ただ、交差点左折のときは、今までのつもりでいると
思いきり外に膨らんでしまいます。

でも、これはリヤブレーキで防げそう。

直進しているときは、どっしりしていて
安心感が増しました。


トレイルウィングはひょいひょい曲がるタイヤ。
バトルウィングはどっしりまっすぐタイヤ、
というのが、今のところの印象です。

擦り切れたタイヤと、新品タイヤで比較って言うのもなんですが。。


20100613050.jpg
20100613060.jpg

今日はとても風が強かった。
横風にあおられてふらふらでした。

あらかた皮剥き終わって、来週からは安心して走れます。
九州は梅雨に入りましたが、土日だけは晴れることを祈って。

20100613070.jpg

nice!(6)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

タイヤを交換しました。 [V-strom 650]

本日、ようやくタイヤを交換しました。

バイク屋にいって受付を済ませ、
作業中、バイク屋をうろつくと、

ようやくありました。
グラディウス。

VTR250と並んで赤黒カラーの400ccを展示してました。
やっぱりデザインが奇抜。
落ち着いた色なら何とか乗れるか?

軽くて乗りやすそうではありますが、
自分としてはER-6Nのほうを選ぶと思います。


交換後のタイヤですが、
いくらなんでもこれはないだろって言うくらい
すべりまくり。
インプレどころではありませんでした。

皮むきしてからが勝負!

タグ:タイヤ交換
nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

タイヤを発注してきました。 [V-strom 650]

先週末とうって変わって今週末の天気は上々。
本日はタイヤを発注しにバイク屋へ。

ツーリングシーズンなだけあって、
どこにバイクを止めたらいいのか分かりにくいほど
展示車が大量においてありました。

その中でも改めてVFR1200Fをじっくり観察。
同じく置いてあったFZ-1と見比べてみる。

車格的には同じくらいな感じで
大きさもカウルの違いがあるくらいでほぼ一緒。
シートはVFRの方がしりが痛くなりにくそう。
ハンドルポジションはFZ-1がアップハンに変えてあったので
比較できませんでした。

メンテフリーのシャフトドライブがうらやましい。
自分がVFR買うとしたら後から出てくるATの方を選びます。
ツアラーならバイク任せでダラダラ走りたい!


今回はCB1100もありました。
車体がえらくコンパクト!
ぱっと見400cc。
これ、とても乗りやすそう。

でもほかにこれといった特徴はない感じがしました。
スタンダードのさらにど真ん中を突いたようなバイク。
あくまで見た目ですけれども。

飛ばすバイクじゃないしカウルもない。
低回転トルクで流す方を重視、だと思うので
800ccくらいで十分な気がします。

タンクの容量が少ないだけに、
ちょっとでも燃費がいいほうがうれしいし。

もしバイアスタイヤならランニングコストもぐっと下がって
お財布にやさしい、長く乗れるバイクになるな!と思いました。


さて、肝心のタイヤですが、BW501/502を発注しました。
標準タイヤのトレイルウィングの3000円高。

コミコミ39000円チョットでした。

タグ:タイヤ交換
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

今日は控えめに半日ツーリング。 [V-strom 650]

あぁ。風邪引いてしまいました。

ココ2年くらい縁がなかったのに
鼻水が面倒くさいったらありゃしない。

とはいえ、週末寝て過ごすのは我慢ならん!
せめて半日、行けるところまで行って見ます!


半日では時間が限られる。
近場でいいところは、とくれば最近話題(?)の
マゼノミステリーロード。

早速行ってみます。


この道は新設されたミルクロードには似合わない信号からスタート。
全体的にカーブがきつめで景色もミルクロードに及ばす。

正式名称、南小国西部地区農免農道の名の通り
実用度第一の道でありました。

20100410010.jpg
20100410020.jpg
20100410030.jpg


R212でミルクロードに戻り、やまなみ方面に向かうと
阿蘇観光牧場にとっても目立つオレンジ色!
オフロードバイクのレースがあるみたいです。

調べてみると、こんなのが。
http://www.jncc.jp/pg576.html
http://www.ktm-japan.co.jp/2010/news/4/20100402_jncc.html
2大会併催のクロスカントリー大会前日のイベントでした。

オフロードレーサーはかっこい!
泥んこ遊び用に1台ほしい!

明日の本番、見に行ってみたいですが天気が雨。
泥試合必死!
それはそれでおもしろいか?

20100410050.jpg
ご存知KTM!

20100410060.jpg
その対面にハスクバーナ!

20100410070.jpg
KTMには展示車もありました。

20100410040.jpg
コースは遠くにありました。
近場で見てみたいもんです。


お次はやまなみハイウェイを北上。
久しぶりに男池に行ってみます。

ここはとても水がきれいな場所で、
管理が行き届いていて散策しやすいところです。
100円払って中に入るとひっそりした森が、

といいたいところでしたが今日は人が多く
チョットだけにぎやかでした。

20100410120.jpg
20100410100.jpg
20100410090.jpg
20100410080.jpg
20100410130.jpg
20100410150.jpg
20100410160.jpg
20100410170.jpg
20100410180.jpg
20100410190.jpg


本日は風邪が悪化してきたのでこれにて撤収。
あぁレース見に行きたい!

nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

次のタイヤ。 [V-strom 650]

現在、タイヤの溝が3部山ほど。
次のタイヤはもうちょっとオフロード寄りのヤツにしようと
ネットで調べてみました。

ところが、今の純正装着タイヤ(ブリジストン・トレイルウィング)が
見た目だけですが一番オフロード寄りのようです。

ほかは、ON/OFF兼用とは言うもののオンロード色のほうが濃い。

そんな中、新しいタイヤが発売されているのを発見。
ミシュランのAnakee2。でも、ぱっと見はAnakeeと同じ。
改善点はロングライフ化とウェット性能UP。

ただ、Anakeeはわだちにタイヤが取られやすく、
舗装の縦の継ぎ目があるだけでふらつくので、とりあえずは除外。

無難なところで、ブリジストンのバトルウィングってところでしょうか?
フリーウィンドのときに使いましたが、オンロード性能は申し分無し。
ただ、ダート性能が未知数。
こればっかりは使ってみないと。

とりあえず今のタイヤを使い切るまでに、検討してみます。

タグ:タイヤ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

乗り換えてから5000km。 [V-strom 650]

昨日はあいにくの天気でしたが
ちょっとだけツーリング。
山の方は結構もやがかかっておりました。
090913010.jpg
V-Stromに乗り換えてから5000km突破しました。
総走行距離は10600kmほど。

当然まだまだガタが来ていません。
心なしかメカニカルノイズが大きくなったような気がしますが、
そこはスズキの標準装備なので気にしないことにして
トラブルはまったく無し。

真夏はふくらはぎに熱風がきますが、低温火傷するほどではなく。

燃費はおおよそ下道20km台後半、高速20km台前半。
用途はSTOP&GOがほとんどないツーリングがメインです。

チェーン、スプロケはまだまだ交換時期に来てません。
タイヤは初期装着のものですが、のこり2~3部山ほど。
ブレーキパッド、プラグ、エアクリは未確認。

今のところ不満点は車体が大きいことのみです。
一回り小さく、10kg軽ければかなり乗りやすくなると思いますが、
海外向けモデルなので致し方ない部分です。
とはいえ、股下にでかいものがある感覚が薄れてきて
無意識に乗れるようになってきたので
そこまでマイナスポイントとは思ってません。

その他は自分の用途では不満点はありません。
ツーリングにもってこいのバイクです。
細かいところに分け入っていく気にはなりませんが、
長い距離を走るならとても頼もしいヤツです。

タグ:V-Strom650
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

V-strom650 時刻の合わせ方。 [V-strom 650]

中古で購入したため、取説が付いてなかったので覚え書き。

イグニッション ONの状態にします。

1. 分表示が点滅するまで、SELボタンとADJボタンを同時に2秒以上押します。
2. ADJボタンを押して分表示を調整します。
3. SELボタンを押し、時間表示をハイライト(点滅)します。
4. ADJボタンを押して時間表示を調整します。
5. SELボタンを押し、クロックモードに戻します。

時刻あわせ終了。

タグ:時刻あわせ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

バンクセンサーについて。 [V-strom 650]

バイクのステップの下にはバンクセンサーが付いてます。

コーナーリング時に車体を傾けたとき、
これが先に接地することによって
これ以上倒したらいかんということを教えてくれます。

続きを読む


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。