無線取り付けを試みる。④ ~パワーリレー用電源を取る~

もう4回目となってしまいましたが、
さっさと済ませてしまいたい無線機の取り付け。

晴れている日はツーリング行っちゃうし、
雨が降ったら軒下駐輪の都合上、作業は無理。
そりゃ進まんがな。

ですが今週末はおあつらえ向きな曇り。
ツーリングは我慢。


今回は無線の電源接続の下準備。
バッ直用のリレー回路を組みます。

リレーの駆動電源はどこから取るかというと。
実はV-Strom、標準でグリップヒーターの接続が想定済み。
そのグリップヒーターのラインから取っちゃいましょう。

そこでちょいと気になるのが
現在使用中のグリップヒーターとETCの電源。
この二つ、どこから取っているか??


グリップヒーターは何とびっくりブレーキランプから。

しかも半田ごてでケーブルの被覆を溶かして
そこに半田付け。

20111022050.jpg

これはやり直さないと危険です。

でもってETCはというと。

20111022040.jpg

分岐用にギボシ端子を使って
グリップヒーターのラインから取ってました。
でも圧着がいまいち。
ここもいづれやり直したいです。

20111023030.jpg
ちなみに場所は左のカウル内です。
このETC電源分岐部分を利用し、
グリップヒーターとリレーの電源を取りたいと思います。


一方、フレームグランド(FG)はというと、
これもETCと同じ場所から取ります。

20111023040.jpg

ひょろっと1本出てる黒いケーブルがFG。
ヒューズBOXが付いてる赤いのが電源。

まずはケーブルASSY。
電源分岐の短いやつとフレームグランドのケーブルを作成。

20111023020.jpg

20111023010.jpg

あまるくらい分岐。
あとでナビ付けられたらいいな、なんて願望を込める。


20111023050.jpg

FGはこんな感じで共締め。
電源の方は作業に夢中で写真取り忘れ。。


後は整線して終了。
ブログにすると短いですが、これで土日がつぶれました。
やっぱりノウハウ無しの手探りじゃ時間がかかる。


そういえば、前回断念したアンテナ基台。
こうなりました。

20111008010.jpg

これなら角度調整すればトップケースに干渉しません。

20111008020.jpg

はじめから曲げりゃ良かった。
頭が固い!


もういっちょ。本体は、

20111022010.jpg

シート下へ。

20111022020.jpg

t=0.7のアルミ板で作りました。

なんとか形になってきましたが先はまだ長い!
今年中に付くかな??

nice!(8)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

nice! 8

コメント 8

たかぴい

何ワットで運用されるかわかりませんが、無線機は
かなり電力を消費しますので、気をつけてください。

バイクなら5W運用で十分です。相手のアンテナだ
ってよくないだろうし、5Wも出せば10kmくらいは
交信可能です。山の高いところに行けば50kmくらい
は電波が飛ぶのでは?

私は自宅から5Wハンディで、三重県と交信したこと
ありますよ。向こうのアンテナが相当すごかったと
思いますけど。

10W以上の高出力の場合は、発熱対策をお忘れ
なく。溶けちゃいますよ。
by たかぴい (2011-10-24 23:00) 

たかぴい

追伸
私はバッテリーから直接、ヒューズをかまして無線の
電源を取っていました。周りの先輩方に相談したほう
がいいと思います。(容量の小さいところか取ると、
ヒューズ溶けますよ。)
by たかぴい (2011-10-24 23:04) 

たー

ASSYとかFGとか職業病にならないように気を付けてください。
(^^;
by たー (2011-10-25 02:17) 

t244h

たかぴいさん。

V-Stromの配線図とにらめっこしてます。
もちろん無線の電源はバッ直です。
ケーブルサイズとヒューズの電流値は
職業柄心得ております。
でも油断大敵。心して作業します。


たーさん。

今回は仕事の知識でだいぶ助かってます。
病気じゃないですよ。きっと。。
by t244h (2011-10-25 22:25) 

小僧R1

って言うか・・・まだ搭載されてなかったんだ^^; 
確かに、晴れればどっか行っちゃうもんね~

by 小僧R1 (2011-10-26 20:42) 

t244h

小僧R1さん。

まだまだです。
ちまちまやってます。
いい加減付けろよって自分でも思ってますよ。
by t244h (2011-10-26 22:29) 

ゆうーさん

DL650、05年式ですが、デポから引き取りしてきまた。    かなり乗りやすい、足つき心配でしたがなんとか大丈夫そうです。
 無線本体を入れているスペースは本来小物入れかな~?
少し戻って恐縮ですが、以前クラッシュバーをはずされていましたが、フレームでエンジ固定しているのでボルトは片方づつ取り外し、していたのでしょうか?ボルトはずすとエンジンが
下にずれる事はないのでしょうか?

by ゆうーさん (2011-10-28 22:25) 

t244h

ゆうーさんさん。

大きさの割に軽いですけど重心が高いのでお気をつけて。
本体は無難にシート下にしました。

ボルトですが、エンジンをつるしてるフレームの固定箇所
左右あわせて4箇所のうち、1箇所だけならはずしても問題なさそうです。
ちなみに作業時はセンタースタンド使ってました。

エンジンを何かで支えていたほうがより安全だとは思います。
by t244h (2011-10-28 23:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。